fc2ブログ

幸せの切符譲渡会でした

昨日は幸せの切符の譲渡会でした。おかんの読みがはずれてなんと一般参加予定の人たちが不参加。
猫の数は少ないが頑張ろう。
S__4734992.jpgモール君S__4735012.jpgおっとおこもり中
S__4735004.jpg中には白うみちゃんとキジのちゃちゃちゃん
S__4734990.jpgおかんとこの白ちび
もう何年前になるんだろう。ゴマしおん兄弟の里親さんがお嬢さんと一緒にニャンをみせに連れてきてくださったのですが、ハルさんシャーされてましたし、とっても大きくなってかわいがられているようでした。が何ぶん野外でもあり、こんなところで脱走でもされたらと気が気ではありませんでした。そのお気持ちとっても嬉しかったです。ありがとうございました。
先月まで参加のキジ兄弟の保護主さんも差し入れもってきて、去勢術後ときいていたのですがお家で飼うことにしました。と報告をいただきました。
他にも里親さんオヒゲ4姉妹の保護主さんもあいさつにみえたり、知多のI様差し入れもってお参りにきたのよと登場。話に花がさきました。ありがとうございました。
結果はというと預かりHさんの保護猫ちゃちゃちゃんきまりました。まずはトライアルからということです。お膝のうえで看取った子に似ているそうです。
S__4735003.jpg
検討中は美人猫の白うみちゃんか白チビ。
S__4735011.jpg
S__4734991.jpg
お話が進むといいね。
今回参加できなかった八雲さん敷地に猫を捨てられて大変なことになっているので、健康診断もすましてきているので急遽写真参加。
11892.jpgこぶじろう
11893.jpgくま・あずき
おかげさまで、終了間際おかんとこの里親さんがお参りに来て、御兄弟のおうちで飼いたいと写真送ってこじろう君お家決定しました。実は夏の譲渡会に姪御さんをつれてきていて、飼いたいといっていたんですが、お家に帰ってお母さんたちの許可をもらってからね。ということで帰られたのですが、それが今回の御縁に結びつきました。

いつもいつも里親様や支援者様にははげましや、元気をもらっております。ありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。御縁がつながりますように。一日一回それぞれワン・ニャンクリックにゃんにゃん。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト




2015/10/26(月) / 譲渡会 TB(0) CM(0)

茶トラ姉妹・・スーちゃん

さて風ちゃんがいなくなって一匹になった茶トラちゃんですが遊び相手がいなくなってしまって、おかんが家に帰るとダセダセコール。
S__4603936.jpg
写真も撮れん状態。休養も十分とっているのでケージからだした瞬間に走りまわっています。がすぐ充電切れでケージイン。
9月20日桑名でのリトルパウエイドの譲渡会にキトちゃんと一緒に参加した茶トラちゃん。初めて一緒のケージにはいってキトちゃんが怒るかなと思ったら、キトちゃん怒らんわ ((((;゚Д゚))))))) えらいぞキトちゃん。
581864991843.jpg
S__4546590.jpg
そんな二匹に目を向けてくださったご家族がいらっしゃいました。5歳のキトちゃんのことも気にして悩まれて結局茶トラちゃんに決まりました。でもキトちゃんにも目をとめていただいてとてもうれしかったです。
茶トラがまだサイズ小さくて不安を感じていたようなので、もう少しおかんのところで様子をみてお届けすることにしました。
家では1歳の子たちに取っ組み合いをしても負けないくらいになった10月4日お届けにいってきました。
S__4546584.jpg
名前はすーちゃんになりました。そして最近の写真では
S__4603941.jpg
S__4603942.jpg
先住さんとも仲良くやっているんでしょうか。大暴れの毎日のようです。\(^o^)/

K様医療費と交通費のご負担ありがとうございました。お土産の安永餅はとてもおいしく全部おかんの口にはいりました。

そしてお礼が遅くなりましたが、いつもリトルパウエイドと幸せの切符に御支援くださってる皆様今回はいただいた子猫用とてもたすかりました。ありがとうございました。


♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。♪番 外♪。゚o。(★・ω・)人(・ω・★)。o゚。
               

S__4603944.jpg

山の中に捨てられた子猫が9月26日夜10時半ころ到着てんやわんやでした。

ブログランキングに参加しています。御縁がつながりますように。一日一回それぞれワン・ニャンクリックにゃんにゃん。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/10/22(木) / 正式譲渡 TB(0) CM(0)

茶トラ姉妹・・風ちゃん

8月の譲渡会の日からオカンとこにきた、茶トラ二匹。茶トラって男の子が多いし、てっきり男の子かなと思ったらなんと二匹とも女の子でした。
20150901094709f00_20151020160431884.jpg
離乳したか?くらいの子猫。おかんとこは留守番が長いのでとても心配でした。第一日目は家に帰って元気な姿をみるまではとても心配でしたが、二匹一緒だったのも幸いして二匹でケージの中を暴れまわっていました。∠( ^ o ^ ┐)┐ ヨォ…
体重も増え一回目のワクチンも無事すんで、9月13日二匹を見てもらって1匹をと希望されていたお宅にお届けにあがりました。3丁目と13丁目を間違えておとんに教えたため迷子になりながらのお届けでした。
決まったのはこの子。
S__4546585.jpg
先住さんからも胡散臭いやつとにらまれてもヘイッチャラ
S__4603933.jpg
風のように走り回るのでふう(風)ちゃんという名前になりましたと御報告がありました。
S__4546594.jpg
1ケ月後の風ちゃん相変わらず元気そうでなによりです。ずいぶん大きくなりましたね。
S__4603932.jpg
K様医療費ご負担ありがとうございました。今後も風ちゃんよろしくお願いします。

ブログランキングに参加しています。御縁がつながりますように。一日一回それぞれワン・ニャンクリックにゃんにゃん。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ


2015/10/20(火) / 正式譲渡 TB(0) CM(0)

ナオミのゆめ

なんかどこかで聞いたようなタイトルであるが、そんな歌があったな。わかる人は年がわかるね。
一年半前にお家探しを始めた白黒四姉妹。
fc2blog_20151003135620279.jpg
二匹は早くに決まり、残り二匹の名前をほくろちゃんとおひげちゃんから、ちあきちゃんとナオミちゃんに改名。お家探しをはじめました。
fc2blog_201510031358383ab.jpg


S__4407330.jpgちあきちゃん
ちあきちゃんも一足早く2月にお家が決まり、ナオミちゃん性格は二重丸なのに、なかなかお家決まらずにおりましたが、9月の円頓寺のリトルパウエイドの譲渡会でご縁がありました。
9月6日はるごまいけさんとナオミちゃんのお届けにいってきました。
ナオミちゃんのために一部屋用意してエアコンも新しくつけてまっていてくれました。
S__4407332.jpg
ナオミちゃん猫ベッドがどうやら気にいったようです。
S__4407333.jpg
その後里親さんからの写真では一階のソファーがどうやらお気にいりの様子です。名前は”姫”ちゃんとつけたそうです。
里親さん姫ちゃんとの生活を楽しんでいるみたいです。姫ちゃんをよろしくお願いします。
S__4407334.jpg

ナオミちゃんたち4匹を保護してくれたTさんにやっと良い報告ができました。毎月幸せの切符の譲渡会に差し入れもってナオミちゃんに会いにきてくれました。長いことありがとうございました。


ブログランキングに参加しています。御縁がつながりますように。一日一回それぞれワン・ニャンクリックにゃんにゃん。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ
にほんブログ村

人気ブログランキングへ



2015/10/05(月) / 正式譲渡 TB(0) CM(0)

- Page Top -

プロフィール

おかん7

Author:おかん7
FC2ブログへようこそ!

ご支援のお願い

保護猫のワクチン代・医療費などのご支援を募っています。
フードは、【カルカン子猫用(レトルトゼリータイプ)】【メディファス子猫用】【ロイヤルカナン/ベビー・キトン】ペットシーツなども助かります。
募金口座
◆ゆうちょ銀行
12400-2070511
◆他銀行からは
店名248(ニヨンハチ)
普通 0207051
名義人 幸せの切符(シアワセノキツプ)

お問い合わせはメールフォームまたはhappyticket_gifu@yahoo.co.jpまでお願い致します。

カレンダー

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
ペット
6447位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]

1266位
アクセスランキングを見る>>

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

akusesu